常総地方広域市町村圏事務組合

救急出動データ

■令和5年救急出動件数

月別 常総市
(旧水海道地区)
守谷市 つくばみらい市
 1月 180 275 231 686
 2月 142 217 166 525
 3月 150 237 186 573
 4月 159 222 180 561
 5月 179 260 225 664
 6月 161 250 201 612
 7月 203 277 268 748
 8月 210 317 260 787
 9月 208 263 237 708
10月 182 262 214 658
11月 165 256 218 639
12月
1,939 2,836 2,386 7,161

※1 常総市の数値は、当組合消防本部の管轄区域が旧水海道市の地区のみであるため、 旧水海道市内での発生件数とする。

■令和4年救急出動件数

月別 常総市
(旧水海道地区)
守谷市 つくばみらい市
 1月 161 223 171 555
 2月 134 214 175 523
 3月 170 198 179 547
 4月 132 209 161 502
 5月 135 213 176 524
 6月 149 227 186 562
 7月 192 293 248 733
 8月 162 253 212 627
 9月 152 233 187 572
10月 165 225 183 573
11月 140 238 199 577
12月 228 288 271 787
1,920 2,814 2,348 7,082

※1 常総市の数値は、当組合消防本部の管轄区域が旧水海道市のみであるため、 旧水海道市内での発生件数とする。

■令和4年救急出動件数・搬送人員
 令和4年中の常総広域消防本部管内の救急出動件数は7,082件、搬送人員は6,495人で、前年に比較し救急出動件数で1,138件、搬送人員で992人それぞれ増加しています。1日平均19.4件、約74分に1回の割合で救急隊が出動し、管内の約24.4人に1人が救急隊によって搬送されたことになります。

署所別 種別区分 火災 水難 交通事故 労働災害 運動競技 一般負傷 加害 自損行為 急病 その他
水海道消防署 出動件数 4 0 81 11 1 132 5 11 635 104 984
搬送人員 0 0 77 12 1 127 5 7 587 89 905
北出張所 出動件数 1 1 30 8 2 54 3 5 371 8 483
搬送人員 0 1 30 8 3 52 3 5 344 4 450
絹西出張所 出動件数 2 1 38 14 4 69 2 5 285 33 453
搬送人員 0 1 36 14 4 67 2 3 271 25 423
守谷消防署 出動件数 17 1 104 18 10 220 3 17 1,066 183 1,639
搬送人員 3 0 102 18 10 214 2 13 1,000 146 1,508
南守谷出張所 出動件数 2 0 65 7 7 153 2 10 862 67 1,175
搬送人員 2 0 61 6 7 140 0 8 794 47 1,065
つくばみらい消防署 出動件数 8 0 77 7 5 153 2 13 715 56 1,036
搬送人員 3 0 73 7 5 148 0 5 669 35 945
谷和原出張所 出動件数 5 0 51 6 7 91 3 5 583 37 788
搬送人員 0 0 52 6 6 89 2 2 534 28 719
東部出張所 出動件数 1 0 33 8 2 77 3 4 370 26 524
搬送人員 0 0 33 7 2 73 2 1 342 20 480
出動件数 40 3 479 79 38 949 23 70 4,887 514 7,082
搬送人員 8 2 464 78 38 910 16 44 4,541 394 6,495