常総地方広域市町村圏事務組合

職員研修

職員共同研修基本方針

現在の地方自治体は,地方分権一括法の施行以来、自己決定・自己責任の原則に基づいた自主的・総合的に政策を決定し,実施できるようになりました。

 また,厳しい財政状況やIT化の進展により,従来にまして創意と工夫により多様化した住民ニーズに応えていくことが重要な役割となっております。

 このような状況の中,職員共同研修では,職員ひとり一人が自治体行政を効率的・効果的に運営する経営感覚と,それらを行っていくうえで必要となる情報収集能力や政策形成能力を向上させるとともに,自治体職員としての意識改革を図っていきます。

常総広域の職員共同研修事業の状況

自治体職員の研修は、従来は茨城県自治研修所で実施しておりましたが、行政環境の変化に伴い、広域単位によるブロック別で地域課題に対応した人材育成の必要性から、平成元年度より常総広域構成市及び圏域内一部事務組合による共同でスタートしました。

 現在の研修体制は、階層別研修として新採職員による前期研修、後期研修、採用後2年から5年の職員による一部職員前期研修、後期研修、採用後6年以上の職員による二部職員研修、係長クラスによる係長研修、課長補佐クラスによる課長補佐研修、課長クラスによる課長研修、部長クラスによる部長研修の9課程により、その階層に応じて必要となる知識・技能を習得させております。

 また、特別研修では、窓口対応の充実強化のための窓口クレーム対応研修、自分の意見を我慢したり押し通したりせず、相手を尊重しながら自分の気持ちを伝えられるようなコミュニケーションを習得するアサ―ティブ・コミュニケーション研修、現在の行政機関が抱える様々な課題に対応する能力向上のためのタイムマネジメント研修、HPや広報等の構成を学ぶデザイン作成研修の4研修を実施し、新たな時代に求められる職員の在り方を描きながら職員共同研修を展開しております。

研修名 対象者
新規採用職員前期・後期研修 新規採用職員
一部職員前期・後期研修 採用後2~5年
二部職員研修 採用後6年以上
係長研修 係長級
課長補佐研修 課長補佐級
課長研修 新任課長級
部長研修 部長級
窓口クレーム対応研修 窓口担当職員
アサーティブ・コミュニケーション研修 一般職員
タイムマネジメント研修 (行政課題研修) 一般職員
デザイン作成研修 一般職員



令和6年度研修計画

研修名 期間
新規採用職員前期研修 4/10~12,4/17~19,4/24~26
一部職員前期研修 5/7~10
課長補佐研修 5/13~15
課長研修 5/17
係長研修 5/21~24
窓口クレーム対応研修 7/3~4
二部職員研修 7/8~12
アサーティブ・コミュニケーション研修 7/17
タイムマネジメント研修 7/19
デザイン作成研修 7/24
部長研修 7/26
新規採用職員後期研修 9/25~27,10/1~3,10/9~11
一部職員後期研修 10/15~16, 10/17~18, 10/21~22, 10/24~25


事務局

〒302-0117
茨城県守谷市野木崎2522番地
TEL:(0297)48-2339
FAX:(0297)45-3285
MAIL : info@jyouso-koiki.or.jp
各事業所へのお問い合わせは、各事業所に直接ご連絡ください。

私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。 私たちはスポーツ振興くじ助成を受けています。